公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 15件
肺動脈性肺高血圧症
同義語
Pulmonary Arterial Hypertension, PAH
「肺動脈性肺高血圧症」とは、心臓から肺に血液を送る血管である肺動脈の圧力(血圧)が、何らかの原因で異常に上昇する病気のことをいいます。主な症状としては、身体を動かした時などの息苦しさや疲れやすさがあり、失神、血痰、咳、声のかすれ等の症状が出ることもあります。主な症状が息切れのため、循環器科や呼吸器内科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
肺動脈性肺高血圧症について、知りたいことを選択してください
病気について
症状について
受診について
検査について
治療について
薬について
手続きや支援について
関連する症状や病気
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
肺動脈性肺高血圧症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3