公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 7件
全身性エリテマトーデス
同義語
SLE
「全身性エリテマトーデス」とは、自己免疫疾患である膠原病の一つで、全身の臓器や関節、皮膚に炎症を起こす病気です。主な症状には、発熱や関節の痛み、顔の皮疹などがあるとされています。発熱や関節の痛み、皮疹などの少しでも気になる症状が見られる場合は、内科(膠原病内科、リウマチ科)や皮膚科を受診しましょう。
手稲渓仁会病院 総合内科 アレルギー・膠原病内科 医長
中村 海人 監修
全身性エリテマトーデスについて、知りたいことを選択してください
病気について
症状について
受診について
診断について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。