大阪大学大学院 医学系研究科 血液・腫瘍内科学 血液内科 招聘教授
西村 純一
大阪大学の西村です。 これまで、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)を中心に、骨髄不全症候群、溶血性 貧血領域を対象に、診療、研究に従事してまいりました。 日本においては、日本PNH研究会(JPSG)を通じて、厚生労働科学研究 特発性造血 障害に関する調査研究班(黒川峰夫班長)ご指導のもと、診療の参照ガイドの策定な どに貢献しております。 国際的には、International PNH Interest Group(IPIG)のメンバーとして、グローバル PNH患者レジストリの運営、米国血液学会(ASH)会期中のFriday Satellite Symposia 開催、ASH/IPIG Award選定、IPIG PNH Consensus Guidelines策定などに携わってい ます。 国内外の患者会(PNH倶楽部、再生つばさの会、 AA・MDS International Foundationな ど)とも連携しています。ノバルティス社から供給のPNH治療薬(イプタコパン)を、 途上国に向けて無償で供給するプロジェクトが、The Max Foundationとの共催で2025 年より開始されることとなりました。 経歴 川崎医科大学卒業 大阪大学微生物病研究所付属病院内科入局 大阪大学大学院医学研究科博士課程終了 Duke大学医療センター留学 大阪大学微生物病研究所免疫不全 講師(研究機関研究員) Duke大学医療センター Assistant Research Professor 大阪大学医学部血液・腫瘍内科 特任助教、助教、学部内講師、招聘教授 社会活動(所属学会等) American Society of Hematology, Member European Society of Hematology, Member International PNH Interest Group, Board Member 日本内科学会(会員) 日本血液学会(評議員) 近畿血液学会(評議員) 日本補体学会(理事、教科書編集委員会委員長) 日本PNH研究会(監事、事務局長) PNH倶楽部(顧問)
西村 純一 医師の監修記事
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ