公開日:
最終更新日:
原疾患
原疾患(げんしっかん)とは、体に起こるさまざまな症状や合併症の元となる、最初の病気のことです。
例えば、心臓弁膜症によって心不全になっている場合、「心不全の原疾患は心臓弁膜症である」という風に表現したり、糖尿病が原因で慢性腎臓病の状態になっている場合、「慢性腎臓病の原疾患は糖尿病性腎症である」という風に表現したりします。
医師は原疾患を治療することで、それに伴う症状や合併症も改善させることを目指します。
病気や症状について
「ユビー」でわかること
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
自身の病気や症状に関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
この記事をシェアする
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ