公開日:
最終更新日:
腫瘍
腫瘍(しゅよう)とは、体の中の組織が普通ではないふうに増えて、かたまりを作ったものを言います。
このかたまりは、良いものと悪いものがあります。良いものは「良性腫瘍」といって、体に害を与えることは少ないですが、大きくなりすぎると体の他の部分を圧迫したりして問題を起こすことがあります。悪いものは「悪性腫瘍」といって、がんとも呼ばれます。これは体の他の部分に広がったりして、体にとってとても危険な状態になります。
医者は腫瘍が見つかったとき、それが良性か悪性かを調べて、必要な治療を行います。
病気や症状について
「ユビー」でわかること
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
自身の病気や症状に関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
この記事をシェアする
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ