視神経脊髄炎の薬の副作用に抜け毛はありますか?
はい、視神経脊髄炎の治療薬の副作用として抜け毛が報告されています。
視神経脊髄炎の治療薬の副作用で抜け毛が生じることはあります。
視神経脊髄炎の治療では、メチルプレドニンというステロイドが主に用いられますが、この副作用として抜け毛が報告されています。メチルプレドニゾロンは免疫系を抑制することで炎症を抑える薬ですが、ホルモンバランスに影響を与えるため、抜け毛が生じることがあります。
ただし、メチルプレドニゾロンの副作用には多毛が含まれており、円形脱毛症の治療に用いられることもあるため、頭皮や毛髪への影響は確実ではありません。
また、その他の免疫抑制剤・モノクローナル抗体製剤でも、脱毛の副作用が報告されています。
視神経脊髄炎の治療では、治療の効果に応じて薬剤量を減らしていきます。抜け毛や多毛などの症状が出現したとしても、一般的には薬剤料の減少に伴って症状が改善します。ただし、自己判断で薬剤の使用を中断してしまうと、視神経脊髄炎の再発・再燃する可能性があります。
治療開始後に抜け毛などの症状がみられた場合には、自己判断で減薬、中断をせず、必ず主治医に相談するようにしましょう。
公開日:
最終更新日:
東京頭痛クリニック 脳神経内科
越智 佳奈 監修
(参考文献)
. 多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン 2023 . 医学書院. 2023
多発性硬化症/視神経脊髄炎(指定難病13).難病情報センター,https://www.nanbyou.or.jp/entry/3806(参照 2024-11-12)
嶺尾徹.医療用医薬品 : デポ・メドロール (デポ・メドロール水懸注20mg 他).KEGG,https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00055582(参照 2024-11-12)
アレクシオファーマ合同会社.“適正使用ガイド | NMOSD(視神経脊髄炎スペクトラム障害)”.アレクシオファーマ合同会社.https://soliris.jp/-/media/soliris_jp/document-slide/nmosd_guide.pdf,(参照 2024-11-12).
日本神経治療学会. ステロイド、免疫抑制・調節薬の作用機序と副作用. 日本神経治療学会. , , .
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
視神経脊髄炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。