フェンタニルの舌下錠(アブストラルⓇ️)はどう使えばいいですか?
フェンタニルの舌下錠(アブストラルⓇ️)は、飲み込んだり噛んだりせず、舌の下の奥の方に入れて自然に溶かしましょう。
フェンタニルは肝臓で代謝されるため内服して腸から吸収されると効果が減弱しますが、噛まずに口腔内の粘膜から吸収することで、すぐに血液に移行し痛み止めとしての速効性を発揮します。
このような剤型を口腔粘膜吸収剤と言い、以下の2種類があります。約10分程度で効果が得られ、効果が約1~2時間しか持続しないため、主に急な痛みに対する頓用(レスキュー薬)として使用されます。定期的にオピオイドを使用している患者さんに適応となっています。
イーフェンⓇ︎
バッカル錠と言い、奥歯の歯茎と頬との間に挟みこむようにおいて錠剤を溶かします。
アブストラルⓇ︎
舌下錠と言い、舌の下の奥のほうで薬を溶かします。
どちらも1日の使用回数に制限があるため、使用に際しては事前に医師に確認しておきましょう。
亀田総合病院 腫瘍内科
瀬口 京介 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ