エフアネソクトコグ アルファ(オルツビーオⓇ)の投与方法を教えて下さい。
静脈注射で投与されます。自宅で注射を行える場合もあります。
エフアネソクトコグ アルファ(オルツビーオⓇ)は静脈注射で投与されます。医療機関で説明やトレーニングを受けた場合は、患者さんやそのご家族が投与できる場合もあります。
エフアネソクトコグ アルファ(オルツビーオⓇ)には以下があり、患者さんの体重などによって投与量が調整されます。
- 250IU
- 500IU
- 1000IU
- 2000IU
- 3000IU
- 4000IU
※IU:International Unit:国際単位
この薬剤は、出血を予防するために定期的に投与する場合もあれば、出血時または手術前後などの出血の可能性が高いときに投与する場合もあります。
定期的に投与される場合は、体重1kgあたり50IUを週に1回投与されます。
手術の前後などで出血の可能性が高い場合は、体重1kgあたりに50IUが投与されます。直近の投与から3日以内の場合は体重1kgあたり30IUを投与することができます。出血が見られる場合は、体重1kgあたり30IUまたは50IUを2~3日ごとに追加投与することができます。
成人や12歳以上の小児に対しては1~2分以上かけて、12歳未満で体重20kg以上の小児に対しては2~3分以上、12歳未満で体重20kg未満の場合は6分以上かけてゆっくり投与する必要があります。
投与量や頻度は、患者さんの状態や出血の程度、手術の種類などによって個別に調整される場合があります。必ず医師の指示に従って投与してください。
富士在宅診療所 一般内科
本間 雄貴 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ