サルブタモール硫酸塩(ベネトリンⓇ)をネブライザーで吸入する場合、どのように吸入しますか?
処方された用量の薬液を器具にセットして、噴霧が終わるまで深呼吸しながら吸入します。
ネブライザーを使用してサルブタモール硫酸塩(ベネトリンⓇ)を吸入する場合、以下のような流れで吸入します。ただし、ネブライザーの種類によって詳細な手順は異なるため、くわしくはお持ちのネブライザーの手順書を確認してください。
ネブライザーを使用してサルブタモール硫酸塩を吸入する場合の流れ
- ネブライザーに付属する器具を用意し、吸入の準備をします。
- 処方された用量の薬液をスポイトなどで取り出し、ネブライザーの薬液ボトルに入れます。
- 生理食塩水で希釈する場合は指定された量の生理食塩水を薬液ボトルに加えます。
- ネブライザーの器具を組み立てます。
- 吸入マスクを鼻・口に当て、噴霧が終わるで深呼吸しながら吸入します。
京都大学医学部附属病院呼吸器内科 呼吸器内科
渡邉 アヤ 監修
(参考文献)
グラクソ・スミスクライン株式会社.“ベネトリン吸入液 0.5% ”.RAD-AR.https://www.rad-ar.or.jp/siori/content/content_file/1372.pdf,(参照 2024-02-08).
グラクソ・スミスクライン株式会社.“ベネトリン吸入液0.5% 医薬品インタビューフォーム”.グラクソ・スミスクライン株式会社.https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/jaJP/products-info/venetlin/venetlininh_01-if.pdf,(参照 2024-02-08).
オムロンヘルスケア株式会社.“オムロン コンプレッサー式ネブライザ NE-C28”.独立行政法人医薬品医療機器総合機構.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/kikiDetail/ResultDataSetPDF/180860_26B1X10002000007_A_01_04,(参照 2024-02-08).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ