EAファーマ株式会社
レクタブル2mg注腸フォーム14回の薬剤情報・副作用
レクタブル2mg注腸は潰瘍性大腸炎の治療に使用されます。体の炎症を抑える働きがあります。副作用として胃腸炎や体重増加、高血圧、糖尿病などがあります。また長期間使用する場合や急な服用中止は体に影響を及ぼすことがあります。
総称(一般名) | レクタブル(ブデソニド) |
用法および用量 | (成人)1日2回直腸内に1プッシュ噴射する。 |
効能または効果 | 体の炎症を抑える働きがあります。 |
薬の値段(薬価) | レクタブル2mg注腸フォーム14回の薬価は、5335円です。 |
ジェネリック医薬品 | この薬はジェネリックではありません。 |
注意事項 | 以下の方は使用できません。 ・デスモプレシン酢酸塩水和物を使用中の方。 以下の場合は使用には注意が必要です。 ・以前に薬や食べ物でアレルギー症状が出たことがある。 |
総称(一般名)
レクタブル(ブデソニド)
用法および用量
(成人)1日2回直腸内に1プッシュ噴射する。
効能または効果
体の炎症を抑える働きがあります。
薬の値段(薬価)
レクタブル2mg注腸フォーム14回の薬価は、5335円です。
ジェネリック医薬品
この薬はジェネリックではありません。
注意事項
以下の方は使用できません。
・デスモプレシン酢酸塩水和物を使用中の方。
以下の場合は使用には注意が必要です。
・以前に薬や食べ物でアレルギー症状が出たことがある。
※上記の情報は「ユビー病気のQ&A」が独自に要約および提供している情報になります。
レクタブル2mg注腸フォーム14回のお薬詳細
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。 そのために、レクタブル2mg注腸フォーム14回を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
外用薬
2023年2月改訂
主成分 | ブデソニド |
剤形 | 注腸フォーム剤 |
シート記載など | レクタブル2mg注腸フォーム14回 |
主成分
ブデソニド
剤形
注腸フォーム剤
シート記載など
レクタブル2mg注腸フォーム14回
レクタブル2mg注腸フォーム14回の作用と効果について
合成副腎皮質ホルモン剤であるブデソニド製剤で、局所で抗炎症効果を発揮し、大腸の潰瘍の状態を改善します。
通常、潰瘍性大腸炎(重症を除く)に用いられます。
次の方は注意が必要な場合があります。必ず担当医師や薬剤師に伝えてください。
- 以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
用法・用量(この薬の使い方)
- 通常、成人は1回あたり1プッシュ(主成分として2mg)を1日2回直腸内に噴射します。必ず指示された使用方法に従ってください。
手指や目などに付着した場合は、速やかに水で洗い流してください。
- 使用を忘れた場合は、気がついたときに1回分を使用してください。ただし、次の使用時間が近い場合は1回とばして、次の時間に1回分使用してください。絶対に2回分を一度に使用してはいけません。
- 誤って多く使用した場合は医師または薬剤師に相談してください。
生活上の注意
- 水痘(水ぼうそう)または麻疹(はしか)に感染しないように注意し、感染が疑われる場合は直ちに受診してください。
- 薬の働きが強まるおそれがありますので、グレープフルーツジュースを飲むのは控えてください。
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、頭痛、不眠、めまい、痔、胃潰瘍、にきび、手足のむくみなどが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
保管方法その他
- 乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、火気、高温、湿気を避け、立てた状態で保管してください。
- 薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。
- 廃棄するときは、各地方自治体により定められたアルミ容器の廃棄方法に従ってください。
- 生ワクチンの接種を受けるときは、必ず医師に相談してください。
医療関係者向け添付文書
お薬の不安や悩みなど、ネットで気軽に医師相談
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ