マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)
マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)とは、マイナンバーカードに健康保険証の情報を紐付けることで、マイナンバーカードを保険証の代わりに使用できるようになることです。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)のQ&A
マイナ保険証とはなんですか?
保険情報をひもづけたマイナンバーカードのことです。
マイナ保険証を利用するメリットはなんですか?
より良い医療を受けやすくなる、自身の医療情報がみやすくなるなどのメリットがあります。
マイナ保険証を利用するデメリットはなんですか?
一部の医療機関でマイナ保険証に対応していないなどの問題があります。
マイナンバーカードと健康保険証の紐づけ方法を教えてください。
マイナポータルアプリあるいは市区町村の端末で申し込んで紐づけを行います。
マイナンバーカードと保険証はいつから一本化されますか?
2024年12月2日からの予定です。
マイナ保険証の使い方を教えてください。
窓口の顔認証付きカードリーダーにかざして使用します。
マイナ保険証にしたら、今までの保険証はどうなりますか?
2024年秋以降には現行の保険証は廃止される予定です。
マイナ保険証を登録して、転職したらどうなりますか?
マイナンバーカードへの再度の紐付けは不要です。
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ