PR
Q. OTC医薬品「大建中湯」は、おなかのハリに使えますか?
はい。大建中湯は、おなかが張って苦しいときに使える漢方薬です。もともと胃腸が弱く、おへその辺りを触ると冷たく感じる方に適しています。
ツムラ漢方大建中湯エキス顆粒(第2類医薬品)
【効能・効果】
体力虚弱で、腹が冷えて痛むものの次の諸症:下腹部痛、腹部膨満感
使用上の注意をよく読んでお使いください。
その症状、腸の動きが鈍くなっていることが原因かもしれません。腸の動きが悪くなると、腸内環境が悪化し、ガスや便が腸内に溜まりやすくなります。その結果、不快なハリや便秘など症状を引き起こします。
腸内環境を整えるには、善玉菌を取り入れることが大切です。しかし、腸の動きが鈍っていると、悪玉菌が増えやすく、せっかく摂った善玉菌も本来の力を発揮できません。 いろいろ試してもなかなか改善しない方は、腸のぜん動運動を整えるといった「根本的な原因」へのアプローチが必要です。
大切なのは、「腸が正常に動いている」こと
大建中湯は腸のぜん動運動に働きかけ、おなかのハリを改善する漢方薬です。
大建中湯の働き
1. 腸に直接働きかけ、ぜん動運動を正常化させます。
2.大建中湯は4つの生薬成分が腸の温度感覚センサーに働きかけます。
体が冷えると筋肉が硬くなって動きが鈍くなるように、腸も冷えると動きが鈍くなります。
腸を内側からじんわり温めることでスムーズな動きをサポートします。
これら「動かす」「温める」の働きにより腸を正常な状態に近づけ、おなかのハリや下腹部痛などの不快感をやわらげ快適なおなかに導きます。
次のようなお悩みを抱える方に、大建中湯はやさしく寄り添います
・便秘が続いて、おなかが張って苦しくなる
・会議中や外出中にガスがたまり、おならが心配で集中できない
ツムラ漢方の品質へのこだわり ~漢方の品質は畑から~
ツムラ漢方の品質は、原料生薬を育てる「畑」から始まります。わたしたちは生薬の栽培から製品化まで一貫して責任をもち、確かな品質をすべての漢方エキス顆粒に込めています。この考え方は医療現場でも支持されています。