ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
アキレス腱が痛む原因や考えられる病気には何がありますか?
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
代表的な疾患として、アキレス腱炎やアキレス腱断裂などが考えられます。
解説
アキレス腱の痛みを起こす代表的な疾患には、アキレス腱炎やアキレス腱断裂などがあります。
アキレス腱炎
アキレス腱に炎症が起こり痛みを生じます。アキレス腱そのものに炎症が起こる疾患を「アキレス腱炎」と呼び、アキレス腱の周囲の組織に炎症が起こる疾患を「アキレス腱周囲炎」と呼ぶこともあります。これらの区別は困難であることが多く、また治療方針も同様であるため、一括してアキレス腱炎と呼ばれることが多いです。いずれの場合も、運動のしすぎや加齢に伴う腱の変性(腱が傷むこと)が原因と言われています。
アキレス腱断裂
アキレス腱が部分的にもしくは完全に切れることで痛みが生じます。スポーツでの走る動作やジャンプ着地の動作で生じることが多いです。断裂した時の症状は「後ろからものがぶつかったような感じ」「蹴られたような感じ」としばしば表現されます。
その他
踵の骨とアキレス腱が繋がる部位の炎症(踵骨後滑液包炎)によってアキレス腱周囲の痛みが出ることもあります。この病気は痛みの出る部位がアキレス腱炎とは若干異なり、主に踵の骨が痛くなります。
また、ごく稀な疾患として、家族性高コレステロール血症(遺伝的にコレステロールが高い方)に合併して「アキレス腱肥厚」という病気になることがあります。アキレス腱肥厚になると、アキレス腱の周囲にコレステロールが沈着し、しばしばアキレス腱の周囲の腫れと痛みを生じます。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
アキレス腱が痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
アキレス腱が痛む時の受診の目安を教えてください。
安静にしていても痛みや腫れが引かない場合や、日常生活に支障をきたすような場合には受診しましょう。
アキレス腱が痛い時に、足首へのテーピングは有効ですか?
足首のテーピングがアキレス腱への負担を軽減し、痛みを和らげる効果が期待できます。
アキレス腱断裂に対してはどのような治療法がありますか?
手術を行わずにギプスや装具を用いて治療する保存的治療と、断裂したアキレス腱を縫合する手術による治療があります。
「アキレス腱が痛い」とはどのような症状ですか?
足首の後ろにあるアキレス腱やその周囲に痛みを感じる症状です。
アキレス腱の痛みに加え、腫れることもありますか?
アキレス腱に炎症があると、痛みに加えて腫れが起こることもあります。
アキレス腱が痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。