食後にお腹が張るのはなぜですか?
たくさん食べてお腹に食べ物が溜まることで張りを感じる、もしくは胃腸の働きが低下していると消化が遅くなり張りを感じることがあります。
食べ物は飲み込んだあと胃の中に入って2〜3時間かけて胃酸に溶かされた後、腸の方へ移動していきます。早食いしたり、大食いすると一気に胃の中に食べ物がたまるため、お腹が張りやすくなります。
胃の働きが低下しているとさらに長い時間胃の中に食べた物がとどまっているので、お腹が張る感じが強くなることがあります。腸の働きが低下しても、胃から出た食べ物がうまく消化されずお腹の張りとして症状が出ることもあります。
公開日:
最終更新日:
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器科
吉岡 藍子 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
すぐお腹いっぱいになる
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
「すぐお腹いっぱいになる」とはどのような症状ですか?
胃の容量が減少したり、うまく働かなかったりして、少しの食事量ですぐに満腹になってしまう状態です。
すぐお腹いっぱいになる場合、原因や考えられる病気には何がありますか?
胃腸に食べ物などがたまっている、もしくは胃腸の働きが低下していることなどが原因となります。
すぐお腹いっぱいになる場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?
食欲がない、腹痛や吐き気がある場合などは、消化器内科を受診しましょう。
すぐお腹いっぱいになる場合、治療や予防方法には何がありますか?
まずは原因となる病気を見つけ、適切な治療を行うことが大切です。
すぐお腹いっぱいになる場合、セルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
すぐお腹いっぱいになるのに、すぐお腹がすくのは病気でしょうか?
消化が良い食事をした場合や、糖質中心の食事により、血糖値が大きく変動する場合などが考えられます。
すぐお腹がいっぱいになる原因に、癌(がん)の可能性はありますか?
はい。がんによって症状が出ることがあります。胃に限らず、食道や小腸、大腸のがんなどの可能性もあります。
すぐお腹がいっぱいになるのはストレスが原因ですか?
ストレスなどが原因で胃の消化や動きに異常が起こり、症状が出ることがあります。
すぐお腹いっぱいになる場合に、自分でできる、即効性のある対処法はありますか?
規則的な食事や睡眠を取り、高脂肪食を避けることをおすすめします。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。