難聴
同義語
聾、聾唖
「難聴」とは、耳が聞こえにくいあるいは全く聞こえなくなる症状をいいます。主な病気には、中耳炎や外耳炎、メニエール病、突発性難聴などがあります。加齢や騒音、ストレスなどが原因となることもあります。耳の聞こえにくさは社会生活でさまざまな支障をきたすので、症状を感じたら早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
症状について
受診について
病気について
(参考文献)
福井 次矢.内科診断学 第3版. 医学書院,2016.Saiko Sugiura et al. Longitudinal associations between hearing aid usage and cognition in community-dwelling Japanese older adults with moderate hearing loss. PLOS ONE. 2021.日本聴覚医学会. 急性感音難聴診療の手引き 2018年版. 金原出版, 2018.Prof Gill Livingston, MD et al. Dementia prevention, intervention, and care: 2020 report of the Lancet Commission. Lancet. 2020, 396, p.413-446.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ