シモクトコグ アルファ(遺伝子組換え)(ヌーイックⓇ)の投与方法を教えてください。
付属の溶解液で溶かし、ゆっくりと静脈に注射します。1分間に4mLを超える速さで注射してはいけません。
シモクトコグ アルファ(ヌーイックⓇ)は注射薬で、医師の指示に従って使用します。適切な教育を受ければ、自宅での自己注射も可能です。
【注射の準備】
- 溶解:薬のバイアル(瓶)と注射用水が入ったシリンジを室温に戻します。付属の溶解液を全量バイアルに加え、激しく振らずに、静かに円を描くように回して、完全に溶かしてください。
- 確認:溶かした液は無色透明です。濁っていたり、沈殿物があったりする場合は使用できません。
- 保存:溶かしたあとは、常温(15~25℃)の暗所で3時間保存できますが、3時間以内に使用しない場合は廃棄してください。
【投与量と頻度】
使用する量や回数は、症状や体重に応じて医師が決定します。
出血時
- 通常、体重1kgあたり10~30国際単位を投与します。
定期的な投与
- 12歳以上:通常、体重1kgあたり30~40国際単位を週3回、または1日おきに投与します。状態に応じて、投与量や投与間隔が調整されることもあります。
- 12歳未満:通常、体重1kgあたり30~50国際単位を週3回、または1日おきに投与します。
【注射方法】
- 準備した注射液を、1分間に4mLを超えない速さでゆっくりと静脈内に注射します。
使用量や投与回数は、症状や体重などに応じて医師が決定しますので、必ず従ってください。詳しい溶解方法や注射の手順については、処方時に渡される説明書を確認し、医師や薬剤師の指示に従ってください。
無所属 薬剤師
齊藤 由佳 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです