防風通聖散(防風通聖散エキスⓇ️)を飲み続けるとどうなりますか?
副作用に十分な注意が必要です。定期的にチェックを受けることをおすすめします。
防風通聖散(防風通聖散エキスⓇ️)を飲み続けていると、以下のような副作用が起こる可能性があります。
- 血圧が高くなる
- 血液中のミネラルのバランス(カリウム値など)が崩れて身体がむくむ
- 肝臓や肺の障害を起こす
など
数週間以上飲み続ける場合は、定期的な血液検査を受けることをおすすめします。
また、長期間(特に5年以上)飲み続けると、「腸間膜静脈硬化症」が現れる可能性が報告されています。
などの現象が起こります。腹痛や下痢、便秘、お腹の張りなどの症状が現れることもありますが、無症状の場合も少なくありません。便潜血検査が陽性になったことをきっかけに発見されることもあります。
薬の服用を中止すると改善する、という報告もありますが、腸の通過が悪くなってしまうと手術が必要になることがあります。
長期間飲み続ける場合は、定期的に大腸内視鏡検査やCT検査を受けることをおすすめします。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
清水誠治. 腸間膜静脈硬化症. 日本大腸肛門病会誌. 2021, 74, 606-612.
株式会社ツムラ .“ツムラ漢方防風通聖散エキス顆粒(医療用)”.ツムラ.https://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/460026_5200130D1060_1_062_3F.pdf,(参照 2024-06-19).
元山宏行ほか. 防風通聖散による薬物性肝障害の 1 例. 日消誌. 2008, 105, 1234-1239.
Kazushi Uneda et al. Japanese traditional Kampo medicine bofutsushosan improves body mass index in participants with obesity: A systematic review and meta-analysis. PLoS One
.. 2022, 17, 266917.
地野充時ほか. 漢方薬による副作用(偽アルドステン症,薬物性肝障害,薬物性肺炎)について. 日東医誌. 2020, 71, 262-267.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ