腹痛
同義語
お腹の痛み,お腹が痛い,お腹痛い,お腹が痛む
「お腹が痛い」とは、お腹が全体的ないし部分的に痛む症状です。痛みの原因はさまざまで、便秘や下痢、生理や妊娠、子宮筋腫や子宮内膜症などの女性特有の婦人科系の病気、急性虫垂炎、胃や肝臓などの消化器系の病気などが考えられます。発熱や嘔吐、下痢など他の症状を伴う場合や、長引く痛みや激しい痛みがある場合は、内科か消化器内科を受診しましょう。
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器科
吉岡 藍子 監修
おすすめのQ&A
もっと見る症状について
病気について
腹痛の原因として、どのような病気が考えられますか?
痛みの部位や痛み方によって考えられる原因はさまざまです。骨や筋肉によるものもありますが、内臓の病気であることが多いです。
腹痛を引き起こす日常生活上の原因としては、何が考えられますか?
ストレスや疲労の蓄積、乱れた食生活などが考えられます。便秘が原因となることもあります。
腹痛の中でも特にみぞおちが痛む場合、どのような病気が考えられますか?
みぞおち全体が痛む場合は胃腸炎や胃潰瘍などが、特に右側が痛い場合は胆嚢炎や胆石が、左側が痛む場合は膵炎などが考えられます。
腹痛の原因として胃腸炎の可能性はありますか?
吐き気や嘔吐、下痢、発熱などを伴う場合、ウイルスや細菌への感染に伴う胃腸炎の可能性があります。
仰向けに寝るとお腹が痛くなる場合、原因として何が考えられますか?
膵臓やその周辺の病気が原因である可能性があります。
虫垂炎(盲腸)でのお腹の痛みはどのような痛みですか?
最初にみぞおちあたりに痛みが生じた後、次第に右下腹部へと移動していくような痛みが典型的な痛み方です。
腹痛の原因として、がんの可能性はありますか?
早期のがんは症状がないことがほとんどですが、進行してくると腹痛が出る場合もあります。
新型コロナウイルス感染症でお腹の痛みが生じる可能性はありますか?
腹痛などのお腹の症状が出るケースも半数近くに上るという報告があります。
腹痛の原因として、子宮内膜症の可能性はありますか?
子宮内膜症ができる場所によっては腹痛をきたすことがあります。
お腹全体が痛む場合、どのような病気が考えられますか?
腹膜炎や腸閉塞などの危険な病気の可能性があります。
鈍痛のような腹痛が続く場合の原因には何がありますか?
腸炎や胆嚢炎のような炎症の病気、肝臓や脾臓の腫瘍など多岐にわたります。
食べ過ぎるといつもお腹が痛い場合、考えられる病気には何がありますか?
胃炎、胃潰瘍や慢性膵炎、機能性ディスペプシアなどの病気が考えられます。
腹痛と下痢がある場合に考えられる病気には何がありますか?
胃腸炎など消化管の病気が考えられます。また、膵炎でも下痢を伴う場合があります。
腹痛と吐き気がある場合に考えられる病気には何がありますか?
吐き気は胃や腸などの消化管の病気でみられることが多いですが、卵巣や大動脈といった胃腸系の病気以外でも吐き気を伴うことがあります。
お腹を締め付けられるような痛みの原因には何がありますか?
胃腸や膵臓などの消化器の病気をはじめとして、さまざまな病気が考えられます。
お腹を刺すような波のある腹痛の原因には何がありますか?
尿管結石や腸閉塞など管状の臓器が詰まってしまう病気で出やすい症状です。
受診について
治療について
薬について
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ