公開日:
最終更新日:
カンピロバクター
「カンピロバクター」とは、カンピロバクターという菌が体内に入ることで下痢などの症状をきたす感染症で、加熱不十分な鶏肉を食べることで感染するケースが多いとされています。主に下痢、腹痛、吐き気、嘔吐、発熱などが見られ、菌が体内に入ってから2〜7日後に症状が出ることが多く、他の食中毒と比べて症状が出るまでの期間がやや長めです。下痢による脱水症状がひどかったり、しばらく経っても症状が改善しない場合は受診しましょう。
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器科
吉岡 藍子 監修
病気について
カンピロバクターとはどのような病気ですか?
カンピロバクターという菌が体内に入ることで下痢などの症状をきたす感染症です。
感染する原因は何ですか?
鶏が原因としては多いですが、牛や豚のレバーなどが原因となることもあります。
カンピロバクターにはどのような人がなりやすいですか?
小さい子どもや高齢者、他の病気にかかっている人がなりやすいです。
どのくらいの量を食べると感染しますか?
非常に感染力が強く、味見程度の量で感染するとされています。
鶏卵から感染することはありますか?
ほとんどありません。
カンピロバクターは他の人に感染することはありますか?
基本的に人から感染することはない病気です。
カンピロバクターを放置するとどうなりますか?
数日で症状が和らぎ、自然に治っていく場合がほとんどです。
起こりうる合併症などはありますか?
感染から数週間後にギラン・バレー症候群を合併することがごくまれにあります。
学校や仕事などは休んだほうがいいですか?
それぞれの登校・就業規則に従いましょう。
症状について
診断について
検査について
受診について
治療について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。