3日間続くひどい咳と発熱があります、何科を受診すべきでしょうか?
匿名さんの相談
30代 / 男性
こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。
この相談に回答した医師
ユビー医師チーム
咳がひどくて夜眠れない、熱がでて喉が痛いとのことで、お辛いですね。いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。
風邪や気管支炎の可能性があり、内科の受診が勧められます
あなたの症状からすると、いわゆる風邪と呼ばれるウイルス性上気道炎や気管支炎、肺炎などの呼吸器系の感染症の可能性が高いと考えられます。 咳、発熱、のどの痛み、胸の痛み、黄色や緑色の痰などはこれらの病気の典型的な症状です。
特に、血が混ざった痰が出ることは、おそらくは激しい咳と喀痰のために喉が傷ついてしまって出血していると思われますが、まれに肺の感染症や肺の血管の炎症による出血の可能性があります。 通常の風邪症状は、多くは3日程度で軽快することが多いです。しかしながら、あなたのように発熱、咳、喀痰が持続している場合は、いわゆる風邪をこじらせた状態(ウイルス感染の重症化)や、肺炎などの細菌感染の合併などの可能性があるため、早急に内科を受診することをおすすめします。
内科では、風邪や肺炎などの一般的な感染症から、ストレスや疲労による体調不良まで幅広く診療します。また、必要に応じて耳鼻咽喉科への紹介も可能です。また、精神的なストレスや肉体的な疲労を感じているとのことで、これらは免疫力を下げ、感染症にかかりやすくする要因となります。
この度は、ユビーかんたん医療相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。
公開日:
相談日:
お探しの情報は、見つかりましたか?
さまざまな病気のQ&Aを掲載していますので
ほかのページもみていただくと
お探しの情報が見つかるかもしれません
こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。