膝の裏が痛くて曲げられないです、何科を受診すべきでしょうか?
匿名さんの相談
50代 / 男性
こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。
この相談に回答した医師
ユビー医師チーム
膝がうまく曲げられないくらい痛い、とのことで心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。
膝の構造、筋肉、腱の損傷が考えられます
膝の裏、特に右膝裏の外側の筋に痛みがあり、屈伸が困難であるという症状は、一般的に膝の構造的な問題や筋肉、腱の損傷などが考えられます。また、以前尿酸値が高いといわれたご経験から、痛風の可能性も考慮する必要がありますが、痛風は通常、足の指の関節に症状が現れることが多いです。
整形外科を受診しましょう
受診すべき科については、整形外科が適切です。整形外科では、膝の構造的な問題や筋肉、腱の損傷を詳しく診断するための検査(例えば、X線撮影、MRIなど)を行うことができます。また診察で痛風の疑いがある場合は、血液検査による尿酸値の確認も行われます。
早めに受診しましょう
痛みの程度が10分の8と非常に強いため、早めの受診が推奨されます。強い痛みが持続する場合、日常生活に支障をきたすだけでなく、何らかの重篤な疾患が隠れている可能性もあります。特に、動作によって痛みが増す場合は、関節や筋肉の損傷が進行している可能性が考えられるため、早期の診断と治療が重要です。 整形外科での診察を受ける際には、これまでの痛みの経過や、どのような動作で痛みが増すのか、使用している鎮痛薬の効果の有無など、詳細を医師に伝えることが大切です。これにより、より適切な診断と治療につながります。
この度は、ユビーかんたん医療相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。
公開日:
相談日:
お探しの情報は、見つかりましたか?
さまざまな病気のQ&Aを掲載していますので
ほかのページもみていただくと
お探しの情報が見つかるかもしれません
こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。