公開日:
最終更新日:
大動脈瘤
同義語
胸部大動脈瘤、上行大動脈瘤、弓部大動脈瘤、下行大動脈瘤、腹部大動脈瘤、真性大動脈瘤、仮性大動脈瘤
「大動脈瘤」とは、大動脈という太い血管がこぶのように膨らんでしまった状態です。原因としては動脈硬化が最も多いです。動脈硬化のリスクは主に喫煙歴や高血圧、肥満などによって高まります。強い胸やお腹の痛みがある場合は、救急要請するか救急外来を受診しましょう。それ以外の場合は、胸の痛みがあれば循環器科、腹痛や飲み込みにくさがあれば消化器内科、声枯れが見られる場合は耳鼻咽喉科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
おすすめのQ&A
病気について
大動脈瘤とはどのような病気ですか?
大動脈という太い血管がこぶのように膨らんでしまった状態です。
大動脈瘤になってしまう原因は何ですか?
原因としては動脈硬化が最も多いです。動脈硬化のリスクは主に喫煙歴や高血圧、肥満などによって高まります。
大動脈瘤を放置するとどうなりますか?
こぶが破裂し、場合によっては出血により亡くなる可能性もあります。
大動脈瘤の発症を予防する方法はありますか?
動脈硬化が原因となることが多いため、生活習慣に気をつけましょう。
大動脈瘤は大動脈のどの部分に出来るのでしょうか?
大動脈のどの部分にも出来る可能性があります。
大動脈瘤が破裂したらどうなりますか?
血管が破れることで激痛が生じるとともに、血圧が下がったり意識を失ったりして、命を落とすことも多いです。
症状について
受診について
診断について
検査について
治療について
大動脈瘤に対しては、一般的にどのような治療を行いますか?
部位や大きさによりますが、小さいものでは内服による血圧等のリスク管理、大きいものでは手術が行われます。
大動脈瘤の治療を開始してから治るまでの流れを教えてください。
大動脈瘤の大きさに応じて、内科的治療や手術を行います。手術を行った後は、リハビリなどを経て日常生活に復帰できますが、内科的治療の継続が必要です。
大動脈瘤の治療中に日常生活で気をつけることは何ですか?
健康的な生活を心がけ、血圧が高くならないように気をつけましょう。
大動脈瘤の手術後の合併症には、主にのようなものがありますか?
病状や部位によりますが、出血や創部(手術による傷)の感染、周囲の臓器の機能障害といった様々な合併症リスクがあります。
大動脈瘤の手術は危険ですか?
動脈瘤の場所、病状の緊急性、破裂の有無などによって危険度は異なります。
薬について
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。