エクリズマブ(遺伝子組換え)(ソリリスⓇ)は保険適用になりますか?
このお薬は、発作性夜間ヘモグロビン尿症などの治療薬として保険適用となっています。
エクリズマブ(遺伝子組み換え)(ソリリスⓇ)は、以下の疾患の治療薬について有効性・安全性が確認されており、国内で保険適用されています。
発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)
赤血球が血管内で異常に早く壊れ、貧血やヘモグロビン尿などの症状があらわれる病気。このお薬は、赤血球が壊れるのを防ぎ、溶血を抑えます。
非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)
血管内に血栓が作られ、出血や貧血、急性腎障害などの症状があらわれる病気。このお薬は、血管の細かい部分で血栓ができるのを抑えます。
全身型重症筋無力症(gMG)
瞼が下がってきたり、二重に見えたりする目の症状や、筋力の低下がおこる病気。このお薬は、ステロイドなどの治療が十分に効かない場合に使用されます。
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)
免疫系の異常により、視神経や脊髄、脳などの炎症が起こる病気。このお薬は再発予防として使用されます。
現時点では、上記以外の疾患の治療については保険適用されていません。このお薬の適用について詳しく知りたい場合には、主治医にご相談ください。
無所属 薬剤師
齊藤 由佳 監修
(参考文献)
.“発作性夜間ヘモグロビン尿症(指定難病62)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/3783,(参照 2025-07-15).
.“非典型溶血性尿毒症症候群(指定難病109)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/3846,(参照 2025-07-15).
.“重症筋無力症(指定難病11)”.難病情報センター.https://www.nanbyou.or.jp/entry/120,(参照 2025-07-15).
日本神経免疫学会.“視神経脊髄炎スペクトラム障害”..https://www.neuroimmunology.jp/general/nmosd.html,(参照 2025-07-15).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです