太もものしびれ

公開日

最終更新日

太もものしびれがある場合、何科を受診したらよいですか?

山田記念病院 整形外科 整形外科部長

濱畑 智弘 監修

整形外科を受診しましょう。ただし、腕や顔にもしびれや動かしにくさを感じる場合には脳梗塞の可能性があるため、救急外来や脳外科を受診しましょう。

解説

多くの場合では、整形外科を受診しましょう。
以下のように内科や脳神経外科を受診した方がよい場合もあります。

整形外科を受診した方がよい場合

太もものしびれの原因となる病気の多くは、腰に原因があるものです。腰部脊柱管狭窄症腰椎椎間板ヘルニアなどの病気の可能性があります。これらの病気は腰に原因がありますが、必ず腰痛を伴うとは限りません。
デスクワークが多い、重量物を運ぶことが多いなど、腰に負担がかかる生活をしている方に起こりやすい病気です。疑わしい場合には整形外科を受診しましょう。

内科を受診した方がよい場合

太ももだけでなく、両手・両足にしびれを感じる場合には糖尿病の可能性があります。足の指先などの末端だけにしびれを生じることが多いですが、太ももにも生じる場合があります。ほかの病気と違って体の片側だけに生じることは少ないのが特徴です。健康診断で生活習慣病の指摘をされたことがある場合には糖尿病の可能性があるため、内科を受診しましょう。

脳神経外科を受診した方がよい場合

太もものしびれが始まった際に、同じ側の手や腕にもしびれや動かしにくさなどの症状が始まった場合や、顔のしびれやうごかしにくさ、しゃべりにくさなどがあれば脳の病気を疑う必要があります。脳が障害を受けると、このように症状の範囲が広くなることが特徴です。
代表的な病気には脳梗塞や脳出血、脳腫瘍などがあります。早急な治療が必要になる場合が多いため、救急外来や脳神経外科をすぐに受診しましょう。

太もものしびれについて
「ユビー」でわかること

AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる

太もものしびれに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる

回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ

※一部の医療機関で対応

まずは症状チェック(無料)お近くの病院を探す

関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

太もものしびれに関連する病気や症状

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる(無料)
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す(無料)
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる(無料)
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる(無料)

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。