公開日

最終更新日

ようついついかんばんへるにあ

腰椎椎間板ヘルニア

「腰椎椎間板ヘルニア」とは、腰椎の椎間板が飛び出してしまうことで、周囲にある神経が圧迫を受けて刺激されて、お尻や脚のしびれや痛みといった症状が出ることをいいます。若い男性や喫煙者が比較的なりやすく、一般的には3ヶ月ほどで症状が改善していく可能性が高く、薬の内服で治療します。

山田記念病院 整形外科 整形外科部長

濱畑 智弘 監修

おすすめのQ&A

もっと見る

病気について

診断について

治療について

腰椎椎間板ヘルニアは、主にどのようにして治療しますか?

多くの方は手術を必要とせず、薬の内服で治療します。

どのような場合に、腰椎椎間板ヘルニアの手術が必要になりますか?

足が動かしにくくなったり尿や便の出が悪くなったりした場合、早めの手術を要することがあります。

腰椎椎間板ヘルニアの手術は、どのような方法で行いますか?

肉眼もしくは顕微鏡や内視鏡を使用しながら、ヘルニアをじかに取り除きます。

腰椎椎間板ヘルニアは、再手術の可能性が残るというのは本当ですか?

腰椎椎間板ヘルニアの場合、再手術の可能性は少なからず残ります。

腰椎椎間板ヘルニアにはどのようなストレッチが効果がありますか?

体幹筋エクササイズが有効な場合があります。症状が悪化しないか注意して行いましょう。

腰椎椎間板ヘルニアの手術後、どのくらいで仕事に復帰できますか?

手術の方法や、仕事の内容によって変わります。早い方では手術後1週間で復帰できる場合もあります。

腰椎椎間板ヘルニアはどのくらいの期間で治りますか?治療を開始してから治るまでの流れを教えてください。

治療の進行状況によりますが、軽度の場合は数週間から数ヶ月で改善することが多いです。

腰椎椎間板ヘルニアに対して自分でできる、即効性のある対処法はありますか?

安静、冷却、市販の鎮痛剤や湿布の使用などがあります。

症状について

受診について

関連する病気と症状

この記事をシェアする

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。