この質問の回答
この病気に関連するほかのQ&A
首の腫れ
公開日:
最終更新日:
首の腫れの原因に「甲状腺の病気」の可能性はありますか?
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
慢性甲状腺炎(橋本病)、亜急性甲状腺炎、バセドウ病、甲状腺がんなどでは首の腫れが見られる可能性があります。
解説
甲状腺の病気で首が腫れることがあります。
甲状腺のしこり
甲状腺のしこりには、良性のものと悪性のものがあり、良性のものには濾胞腺腫などの良性腫瘍や腺腫様甲状腺腫、水分がたまってできるのう胞などがあります。
悪性腫瘍には、甲状腺がんや悪性リンパ腫などがあります。
甲状腺ホルモンの量が変化する病気
甲状腺で作られるホルモンの作用が亢進する甲状腺機能亢進症と低下する甲状腺機能低下症があり、それらの病気で甲状腺が腫れることがあります。
甲状腺機能亢進症の代表的な疾患であるバセドウ病では免疫に異常が生じて、作られた抗体が甲状腺を刺激することで甲状腺ホルモンが過剰に分泌されます。
甲状腺機能低下症で多い橋本病も免疫に異常が起きる病気ですが、この病気では、抗体が甲状腺組織を破壊することで、甲状腺ホルモンの量が低下します。
首の腫れについて
「ユビー」でわかること
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
首の腫れに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
首の腫れに関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。