公開日:
最終更新日:
ものもらい
同義語
麦粒腫,めばちこ,めいぼ
「ものもらい」とは、まぶたにある涙や汗、脂の分泌腺や毛穴に細菌感染が生じる病気です。ほかにも、めばちこやめいぼと呼ばれることがありますが、医学的には「麦粒腫」といいます。汚れた手で目を触ったり、汚れたコンタクトレンズを使用したりすることで発症し、まぶたが赤く腫れて痛みや痒みを生じます。
東日本橋内科クリニック 眼科
恒矢 美貴 監修
病気について
症状について
ものもらいの原因は何がありますか?
汚れた手で目に触れたり汚れたコンタクトレンズを使用したりすると、発症します。免疫力が低下していると発症しやすいです。
ものもらいではどのような症状がありますか?
まぶたの一部が赤く腫れて、軽い痛みやかゆみを生じます。その部位に膿がたまり、しこりを形成すると症状が強くなります。
ものもらいには初期症状はありますか?
まぶたの一部が赤く腫れて、痛みやかゆみ、充血などの症状を生じます。また、症状が進むと小さなしこりができます。
ものもらいのセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
治療について
ものもらいの場合、主にどのような治療をしますか?
抗生物質の点眼や内服で治療します。しこりにたまった膿を排出するために切開排膿を行うこともあります。
ものもらいは自然治癒しますか?
しこりが自然に破れて治ることもありますが、放置することで重症化することや他の病気が隠れていることもあります。
ものもらいの治療中にコンタクトレンズを使用しても良いですか?
コンタクトレンズを使用することで症状が悪化することがあるため、治るまで使用は控えましょう。
ものもらいを一晩で治すことはできますか?
ものもらいの種類によりますが、治療には通常2〜3週間かかります。
ものもらいはどのくらいの期間で治りますか?治療を開始してから治るまでの流れを教えてください。
一般的には数日〜2週間程度で改善しますが、難治性の場合は長く治療する必要があることがあります。
ものもらいに対して自分でできる、即効性のある対処法はありますか?
自然軽快することもあります。ものもらいが赤く腫れ上がる時にはすぐに病院にいきましょう。
受診について
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。