デュタステリド(アボルブⓇ)は、どのような効果が得られますか?
前立腺の肥大を抑制し、前立腺肥大症による排尿障害などの症状を改善する効果が得られるお薬です。
デュタステリド(アボルブⓇ)は、前立腺肥大症の治療に使われるお薬です。
前立腺肥大症は、前立腺が異常に肥大し、尿道を圧迫することで頻尿、残尿感、排尿困難などの症状(下部尿路症状)が起こる病気です。
前立腺の肥大には、ジヒドロテストステロンという活性型の男性ホルモンが関与しています。
デュタステリド(アボルブⓇ)は、通常の男性ホルモン(テストステロン)を活性型テストステロンであるジヒドロテストステロンへ変換する酵素(5α還元酵素1型および2型)を阻害します。
そのため、このジヒドロテストステロンの生成を抑制することで、さらなる前立腺の肥大を抑え、前立腺の縮小や、前立腺肥大症の症状の改善を促すことができます。
現在、日本では前立腺の体積が一定以上(30ml以上)の場合にのみ、1日1回デュタステリド0.5mgを1錠使用することができます。半年以上飲むと効果が現れやすいです。
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ