手足口病と症状が似ている他の病気はありますか?
ヘルパンギーナ、プール熱、水痘などは似た症状が見られます。
熱や発疹をともなう子供の病気は多く、手足口病以外にも以下のような病気が疑われます。
特に麻疹(はしか)・風疹・水痘(水ぼうそう)は感染性が強く、出席停止の期間などがきちんと決められていることもあるため、疑わしい場合は受診して正しい診断を受ける必要があります。
ヘルパンギーナ
口内炎や発熱をきたす。
熱は3日前後程度で改善することが多い。
麻疹
38度以上の発熱が1週間ほど続く。
3日目頃に一時的に少し熱が下がったのちに再度高熱が出るとともに、顔から胸やお腹、さらに手足の先へと広がるように発疹が出る。
突発性発疹
38度以上の発熱が3日ほど続く。
熱が下がるとともに手足に発疹が出てくる。
水痘
全身に水疱(水ぶくれ状のできもの)や紅斑(赤い斑点のようなできもの)などさまざまな発疹が出てくる。
ときに38度前後の発熱が2〜3日続く。
風疹
発熱と発疹が同時に起こり、3日ほど発熱が続く。
耳の後ろや首のあたりのリンパ節が腫れる。


手足口病について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
手足口病について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 小児科
福井 加奈 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
手足口病
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです