公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 28件
喉の痛み
同義語
咽頭痛
「喉の痛み」とは、風邪のサインとして感じられる代表的な症状です。その他にも、喉に強い炎症がある場合は、急性扁桃炎や急性喉頭蓋炎などがあり、また新型コロナウイルス感染症の症状としても喉の痛みが出る場合があります。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
喉の痛みについて、知りたいことを選択してください
症状について
病気について
喉の痛みの原因にはどのような病気が考えられますか?
主にウイルスや細菌による炎症が原因となることが多いですが、神経痛や腫瘍などが原因のこともあります。
激しい喉の痛みの原因となる病気には何がありますか?
扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎などの危険な病気が潜んでいる可能性があります。
新型コロナウイルス感染症でも喉の痛みが起こりますか?
新型コロナウイルス感染症の一症状として、喉の痛みが出る場合があります。
喉の痛みの原因として、風邪の可能性はありますか?
喉の痛みは、ウイルス性急性上気道炎(いわゆる風邪)の一般的な症状の一つです。
喉がヒリヒリする場合、どのような病気が考えられますか?
慢性咽喉頭炎や咽喉頭異常感症などが考えられます。
受診について
治療について
薬について
喉の痛みに効果のある薬はありますか?
鎮痛作用や炎症を抑える作用のある薬が効くことがあります。
喉の痛みにのど飴は有効ですか?
のど飴を使用して唾液を分泌を促すことで、喉の痛みが和らぐことがあります。
喉の痛みにはちみつは有効ですか?
風邪による喉の痛みであれば、はちみつの摂取で症状が緩和できるかもしれません。
喉の痛みにロキソニンは有効ですか?
ロキソニンは咽頭炎による喉の痛みに効果があります。
舌咽神経痛の治療にロキソニンは効果がありますか?
ロキソニンは効果が出にくく、薬物治療では三叉神経痛と同様に、カルバマゼピン(テグレトール)が使用されます。
喉の痛みがある場合、カロナールやロキソニンなどの薬は効きますか?
喉の痛みに対して一時的に効果があることが多いです。
カロナールの主な副作用は何ですか?
肝臓の障害が起こることがありますが、安全性が高く小児や高齢者・妊婦でも使用できます。
授乳中にカロナールやロキソニンを飲んでも大丈夫ですか?
カロナールは比較的安全性が高く、授乳中にも使用できます。ロキソニンは、授乳中は服用を控えたほうがよいでしょう。
トラネキサム酸(トランサミンⓇ)はどのような効果がありますか?
喉の炎症を抑える効果や、出血を抑える効果があります。
のどの痛みにトラネキサム酸(トランサミンⓇ)は効果がありますか?
喉の痛みにトラネキサム酸は効果があります。
シミにトラネキサム酸(トランサミンⓇ)は効果がありますか?
シミの中で肝斑や黒ずみなどには効果があります。
トラネキサム酸(トランサミンⓇ)に副作用はありますか?
胃腸の不調や、血の塊ができるのなどの副作用があります。
子供向け
関連する症状や病気
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
喉の痛み
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。