公開日

最終更新日

この病気のQ&A : 38

いんふるえんざ

インフルエンザ

「インフルエンザ」は例年、12月から3月が流行シーズンとされています。発症や重症化を防ぐためにも事前にインフルエンザワクチンを摂取するなどし、感染予防をしましょう。特にインフルエンザと新型コロナウイルスが同時に感染してしまう場合もありますので、例年以上に注意が必要です。

東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長

白石 達也 監修

インフルエンザについて、知りたいことを選択してください

病気について

インフルエンザとはどのような病気ですか?

インフルエンザウイルスに感染することで、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身の倦怠感等の症状が現れる病気です。

インフルエンザは一般的な風邪とどう違いますか?

38度以上の熱が出るなど、通常の風邪と比較して症状が強いことが多いです。

インフルエンザにはどのようにして感染しますか?

インフルエンザウイルスが体内に入ることで感染します。感染者の咳やくしゃみを介して感染することが知られています。

インフルエンザの流行のピークはいつですか?

日本では12〜3月が流行シーズンです。

インフルエンザを放置するとどうなりますか?

症状(咳・喉の痛み・発熱など)が数日間続いたのち、徐々に治まっていくケースがほとんどです。

インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は同時に感染することはありますか?

同時に感染することはあります。

インフルエンザの予防のためにできることはありますか?

ワクチン接種、マスクの着用、外出後の手洗い・うがいなどが効果的です。

インフルエンザワクチンにはどのような効果がありますか?

感染・発症・重症化いずれの予防にも効果的とされています。

インフルエンザワクチンは毎年接種したほうがよいですか?

インフルエンザワクチンの免疫持続期間は3〜4ヶ月程度のため、毎年接種したほうがよいとされています。

インフルエンザワクチンに副反応はありますか?

注射した部位が腫れたり赤くなったりすることがあります。ごく稀にアナフィラキシーショックが起こることもあります。

インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの接種は、間隔を空けたほうがよいですか?

日にちに関して注意すべき点は特になく、同時でもずれていても問題はありません。

インフルエンザになった場合、学校や職場は何日間休めばよいですか?

医学的には、発症前日から発症後3~7日間は外出は控えるようにとされています。

インフルエンザが治った際に、学校や職場などへの治癒証明書の提出は必要ですか?

基本的には必要ありませんが、学校や会社などによって実際の対応は異なります。また、学校については出席停止期間が定められています。

症状について

受診について

診断について

治療について

インフルエンザは主にどのような治療を行いますか?

解熱鎮痛薬をはじめとする症状を和らげる薬や、抗インフルエンザ薬を使用しつつ、時間とともに症状が治まるのを待ちます。

インフルエンザは何日で治りますか?

発症から1〜3日間ほど38度以上の熱が出たのち、徐々に症状が治まっていきます。

治療中に日常生活で気をつけることは何ですか?

飛沫感染や接触感染で他人にうつさないように気をつけましょう。

インフルエンザワクチンは、どのくらいの時期に接種するとよいですか?

10〜11月頃に接種するよいです。遅くとも12月中旬までには接種を終えておくことが望ましいです。

インフルエンザワクチンは年に何回接種すればよいですか?

13歳以上は1回、13歳未満は2〜4週間ほど間隔を空けて2回接種できるとよいです。

インフルエンザワクチンを打った日は飲酒や喫煙、運動などを避けたほうがよいですか?

常識量の範囲での飲酒や喫煙であれば、発症率や副反応の出方に特に影響は及びません。激しい運動をすると副反応の出方は変わると言われています。

妊娠中にインフルエンザワクチンの接種を受けても問題ないですか?

インフルエンザワクチンは排卵期、妊娠判定前、妊娠判定後の妊娠初期、授乳期にいたるまで、いつ接種しても問題ありません。

インフルエンザの予防接種の費用はどのくらいかかりますか?

3,000〜5,000円程度です。ただし、公費の補助が出る方についてはその限りではありません。

薬について

インフルエンザにロキソプロフェンナトリウム水和物(ロキソニンⓇ)は効果がありますか?

インフルエンザそのものを治療する効果があるわけではないですが、頭痛や発熱の症状を和らげる効果があります。

オセルタミビル(タミフルⓇ)で異常行動が起こりますか?

オセルタミビル(タミフルⓇ)や使用した薬剤と関連なく、インフルエンザにかかると異常行動をすることがありますが、薬が原因と証明されてはいません。

オセルタミビル(タミフルⓇ)に副作用はありますか?

下痢、嘔吐、発疹、動悸などのほか、因果関係はわかりませんが、興奮など異常行動を起こすことがあります。

オセルタミビル(タミフルⓇ)はどういう効果がありますか?

ウイルスの増殖を抑えることで、A型、B型インフルエンザの治療と予防に効果があります。

オセルタミビル(タミフルⓇ)を途中でやめるとどうなりますか?

治療が不十分となり、治りが悪くなることがあります。

オセルタミビル(タミフルⓇ)を予防投与することはありますか?

高齢者や肺・心臓の病気があるなど重症化しやすい人は、同居家族がインフルエンザにかかった場合、予防的に服用することがあります。

オセルタミビル(タミフルⓇ)の飲み方で気をつけることはありますか?

症状が出てから2日以内に服用を始めます。また、ウイルスの耐性化を防ぐため、必ずすべて服用しましょう。

オセルタミビル(タミフルⓇ)の効果はどのくらいの時間で出ますか?

服用して5時間ほどで最大の効果が現れます。

オセルタミビル(タミフルⓇ)を飲むタイミングはいつですか?

症状が出てから2日以内に飲みます。1日に2回、5日間服用します。薬剤師の指示に従いましょう。

この記事をシェアする

(参考文献)

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる(無料)
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す(無料)
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる(無料)
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる(無料)

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。