最終更新日:
この病気のQ&A : 15件
不安定狭心症
同義語
急性冠症候群
「不安定狭心症」とは、心臓の筋肉に栄養を送る血管の流れが悪くなり、心臓の筋肉が障害を受けている状態のことをいいます。主に高血圧・脂質異常症・糖尿病等の生活習慣病や喫煙の習慣などがあり、動脈硬化リスクが高い人がなりやすいとされており、放置すると心筋梗塞へと発展し、命に関わることもあります。これまで感じたことのない胸の痛みがあれば、すぐに循環器内科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
不安定狭心症について、知りたいことを選択してください
症状について
病気について
薬について
治療について
受診について
検査について
診断について
関連する症状や病気
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
不安定狭心症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3