喉の痛み
最終更新日:
どのような病気が原因として考えられますか?
耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
回答
主にウイルスや細菌による炎症が原因となることが多いですが、神経痛や腫瘍などが原因のこともあります。
解説
喉の痛みの原因としては、炎症、神経痛、異物、腫瘍などが考えられます。
炎症
原因としては最も多いです。
- 扁桃炎
- 咽喉頭炎
などが挙げられます。
これらの病気が進行すると喉に膿が溜まり、扁桃周囲膿瘍などになります。
神経痛
神経が異常興奮を起こして、電気が走るような強い痛みを感じます。
- 三叉神経痛
- 舌咽神経痛
などの病気があります。
異物
食事中に飲み込んだ魚の骨などが喉に引っかかって痛みを生じます。
痛みが起きる直前の食事内容から原因を推測できることが多いです。
腫瘍
- 咽頭がん
- 喉頭がん
など、喉にできたがんによって潰瘍(粘膜や皮膚が深いところまで傷ついた状態)ができると痛みが生じるようになります。
その他
上記以外に、
- 逆流性食道炎
- 狭心症
- 胸部大動脈瘤
といった病気によって喉に痛みが生じることもあります。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの喉の痛みの質問
喉の痛みに関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
喉の痛み
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3