ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
おしりの穴が痛む原因や考えられる病気には何がありますか?
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科
吉岡 藍子 監修
裂肛(切れ痔)や外痔核(いぼ痔)、痔瘻(じろう)などが考えられます。
解説
以下のような原因が挙げられます。
肛門の病気
切れ痔やいぼ痔などおしりの穴自体に病気があって、便によってその病気が擦れるなど刺激されることで痛みを感じます。
肛門周囲の病気
痔瘻(じろう、いわゆる「あな痔」)とは肛門近くで炎症が起こり、肛門付近の皮膚と腸が交通してトンネルを作る状態を言います。その炎症自体やトンネルに溜まった膿により痛みが出ることがあります。
肛門の周りの炎症によって膿が溜まる肛門周囲膿瘍も同様に、痛みが出ることがあります。
直腸の病気
肛門のすぐ近くにある大腸は直腸と言います。そこにがんや炎症(直腸炎)、子宮内膜症などがあることで肛門に痛みを生じることがあります。
原因不明の病気
見た目の変化や痛み以外の症状が全くないけれども、肛門が突然痛くなるような場合があります。筋肉や神経、内分泌が関連していると言われていますが、明らかな原因はわかっていません。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
おしりの穴が痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
「おしりの穴が痛い」とはどのような症状ですか?
おしりの穴(肛門)や、その周囲に痛みを感じる症状です。
おしりの穴が痛む場合、症状のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
下痢でおしりの穴が痛い時の対処法には何がありますか?
下痢が治ると痛みも和らぐので、様子を見ましょう。下痢が治っても痛みが続く場合やおしりの穴が熱っぽい、腫れているなど他の症状がある場合は感染している可能性もあるため早めに受診しましょう。
おしりの穴がキューっと痛くなる原因は何ですか?
特発性肛門痛(明らかな原因が認められない肛門痛)や、生理後の痛みの場合は子宮内膜症などが考えられます。
おしりの穴が痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。