痔瘻
「痔瘻」とは、肛門内と皮膚の間にトンネル状の通り道ができ、膿が持続的に排出される病気です。肛門周囲膿瘍などが原因で、肛門部の痛みや腫れ、発熱、膿の排出などの症状がみられます。膿が出続ける、痛みが繰り返す場合は肛門科や消化器外科を受診しましょう。
医療法人財団コンフォート コンフォート豊平クリニック 内科 消化器科
石川 翔理 監修
おすすめのQ&A
もっと見る初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです