公開日:
最終更新日:
倦怠感
同義語
身体が重い,だるさ,全身倦怠感
「倦怠感」とは、身体がだるい・重い・疲れやすいと感じる症状のことです。問題がないことも多いですが、病気が原因となっている場合もあります。原因となる病気には、風邪のような感染症から心臓・肺・血液の病気まで、非常に多くの種類があります。強い倦怠感や長引く倦怠感がある場合には、内科や総合診療科を受診しましょう。
手稲渓仁会病院 総合内科 アレルギー・膠原病内科 医長
中村 海人 監修
おすすめのQ&A
症状について
病気について
倦怠感の原因や考えられる病気には何がありますか?
風邪などの感染症、睡眠不足やうつ病などの精神疾患が主に考えられます。
特にやる気が起きない場合、原因としてどのような病気が考えられますか?
うつ病などの精神的な病気や、慢性疲労症候群などが原因となっている可能性があります。
倦怠感の原因として、新型コロナウイルス感染症の可能性はありますか?
倦怠感は新型コロナウイルス感染症の主な症状の一つです。また、治った後でも罹患後症状として倦怠感を感じる時があります。
倦怠感の原因として、インフルエンザの可能性はありますか?
倦怠感はインフルエンザの主な症状の一つです。
熱がないのに体がだるい場合に考えられる病気には何がありますか?
精神的な病気のほか、心臓・肺・血液・ホルモンの病気などが原因である可能性も考えられます。
倦怠感に加えて眠気もある場合、どのような病気の可能性がありますか?
症状が長く続いている場合、うつ病などの病気が考えられます。
微熱と倦怠感がどちらもある場合、どのような病気が原因として考えられますか?
主に感染症や自己免疫疾患などが考えられます。
受診について
治療について
薬について
倦怠感の治し方や効果のある薬はありますか?
漢方などの薬も効く場合がありますが、まずは十分な休息をとりましょう。
補中益気湯(補中益気湯エキス)のすごい効果とはなんですか?
補中益気湯は主に、疲れやだるさで元気が出ない方、食欲が出ない方などに効果を発揮します。
補中益気湯(補中益気湯エキス)の合わない方はどんな方ですか?
食欲があり、活力がある方は効果が出にくく、体質的に合わないと言われています。
補中益気湯(補中益気湯エキス)の副作用を教えてください。
偽性アルドステロン症や間質性肺炎、肝臓の不調が重度の副作用があります。その他にも、胃腸の不快感、発疹、発赤が現れた場合は早めに受診しましょう
補中益気湯(補中益気湯エキス)を飲み続けることはできますか?
医師の指導のもと、効果や副作用を確認しながら長期間飲み続けることはできます。
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。