皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)とは、皮脂の量が減って乾燥し、皮膚のバリアが損なわれた状態です。特に冬場に高齢者のお尻や脚に起こりやすいです。皮膚がガサガサになったり、ひび割れができて、痒みや痛みを生じます。塗り薬で保湿し、痒みを抑えます。湿疹が治りにくい場合は、皮膚科を受診しましょう。
田中皮フ科クリニック 皮膚科
濱田 健吾 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
症状について
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)の原因や考えられる症状には何がありますか?
老化やアトピー、石鹸や洗剤が原因です。弱い刺激でかゆみや痛み、発疹がでます。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)には初期症状はありますか?
皮膚がガサガサになったり、ひび割れができて、かゆみや痛みを感じます。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)が治らない人はいますか?
保湿剤やステロイド薬を使用することで、多くの場合は改善します。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)が顔に見られますか?
通常、顔に見られることは少ないとされています。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)は、痒いですか?
はい、多くの場合かゆみを伴います。
顔の皮膚がポロポロむけるのは皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)ですか?
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)の初期に皮膚の表面が剥がれ落ちますが、顔に症状が出ることは少ないです。
肌が乾燥してかゆみのあるぶつぶつができるのは、皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)ですか?
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)は皮膚が乾燥し湿疹が出ますが、似たような皮膚病は他にもあります。
皮脂欠乏性湿疹(乾燥性皮膚炎)はどれくらいで治りますか?
適切な治療を継続できれば、一般的には数週間で症状は治まります。
治療について
受診について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ