モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物(ナゾネックスⓇ)は、花粉症に効果がありますか?
はい。モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物(ナゾネックスⓇ)は、花粉症を含むアレルギー性鼻炎に効果があります。
モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物(ナゾネックスⓇ)は、アレルギー性鼻炎の治療に用いられる点鼻薬です。
アレルギー性鼻炎は、花粉などが原因で起こるアレルギー反応によって、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状が現れる病気です
モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物(ナゾネックスⓇ)の効能または効果
アレルギー性鼻炎
モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物(ナゾネックスⓇ)は、抗アレルギー作用および抗炎症作用を有する薬剤です。
具体的には、鼻腔内投与により、アレルギー性鼻炎モデルにおいて各種鼻症状抑制作用を示し、ヒトのヘルパーT(Th)細胞からのインターロイキン-4(IL-4)およびIL-5産生(Th2細胞の活性化)を抑制します。また、鼻腔内投与により能動感作マウスのIgEおよびIgG1抗体産生を抑制し、ラット好酸球の走化性因子による遊走能を低下させます。
つまり、体の中でアレルギー反応に関与する「ヘルパーT細胞」という細胞から、アレルギー反応を強める働きがある物質(IL-4、IL-5)が作られるのを抑えます。さらに、アレルギーに関係する抗体(IgE)が作られるのを抑える作用や好酸球の機能を抑制する作用もあります。
また、季節性の病気に対しては好発季節を考えて、その直前から投与を開始し、好発季節終了時まで続けることが望ましいとされています。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ