メトトレキサート(リウマトレックスⓇ)には、どのような効果がありますか?
関節リウマチの進行を抑えたり症状をやわらげたりする効果があります。
メトトレキサート(リウマトレックスⓇ)は、最もよく使用されている抗リウマチ薬で、関節リウマチの進行を抑えたり症状をやわらげたりする効果があります。
関節リウマチは、本来は体を守るはずの免疫の仕組みに異常がおこり、関節の組織や骨などを敵とみなして攻撃してしまうことで、手足の関節がはれたり、痛んだりする病気です。
進行すると、手足の関節が変形したり、関節だけでなく目や肺などにも炎症がひろがることもあります。
これに対して、メトトレキサート(リウマトレックスⓇ)は、免疫細胞が増殖する時に必要な葉酸という物質の働きを抑えることで、関節の中で活発になってる免疫細胞を減らし、炎症をしずめる効果があります。
通常、関節リウマチ、局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、関節症状を伴う若年性特発性関節炎の治療に用いられます。
亀田総合病院 アレルギー・膠原病内科
小田 修宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ