エンパグリフロジン(ジャディアンスⓇ)は腎機能に影響がありますか?
腎臓におけるSGLT2の阻害により、グルコースだけでなくナトリウムの再吸収を抑制する作用などもあります。
エンパグリフロジン(ジャディアンスⓇ)は、腎臓においてグルコースやナトリウムを細胞内に取り込む役割がある「SGLT2」とよばれる物質の働きを阻害することにより、グルコースやナトリウムの再吸収を抑制する作用があります。これによって糖尿病だけでなく、心臓や腎臓への負担を減らす効果もあるとされています。
腎疾患の進行リスクがある慢性腎臓病の患者さん(糖尿病の合併の有無は問わない)を対象とした臨床試験においても効果が認められたことから、国内では2024年2月に「慢性腎臓病」に対しても使用できるようになりました。
医療法人社団メレガリ うるうクリニック関内馬車道 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
(参考文献)
日本ベーリンガーインゲルハイム.“ジャディアンス錠 添付文書”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/650168_3969023F1023_1_17,(参照 2024-06-14).
くすりのしおり.“ジャディアンス錠10mg”.くすりのしおり.https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=40607,(参照 2024-06-14).
ベーリンガーインゲルハイム.“ジャディアンス錠 医薬品インタビューフォーム”.ベーリンガーインゲルハイム.https://www.bij-kusuri.jp/products/attach/pdf/jad_t10_if.pdf,(参照 2024-06-14).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ