まぶたがピクピク動く
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック
更新日:2024/04/15
「まぶたがピクピク動く」がどの病気に関連するかAIでチェックする
まぶたがピクピク動くという症状について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
「まぶたがピクピク動く」はどんな症状ですか?
まぶたがピクピク動くとは
「まぶたがピクピク動く」に関連する主の病気には、テタニーなどがあります。
「まぶたがピクピク動く」に関連する症状はありますか?
「まぶたがピクピク動く」のQ&A
- A.
片目の一部の筋肉のみ痙攣を起こす病気の可能性が考えられます。
解説片目だけ上まぶたがピクピクする場合、片目の一部の筋肉で痙攣を起こす病気である可能性が考えられます。
片側のまぶたのみにぴくつきを起こす病気には、以下のようなものがあります。- 眼瞼ミオキニア
- 片側顔面痙攣
眼瞼痙攣では、両側のまぶたでぴくつきが起こりえます。
目の周りには、眼輪筋という筋肉があります。まぶたがピクピクする症状は、この眼輪筋が分布する部位であればどこでも起こりえます。そのため、上まぶた、下まぶたのどちらでも起こる可能性があります。
なお、眼瞼ミオキニアは上まぶた、下まぶたのどちらでも痙攣は起こりえますが、顔面痙攣は下まぶたのぴくつきから始まることが多いです。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本眼科学会.“「まぶたがピクピクする(眼瞼ミオキニア、眼瞼けいれん)」原因と考えられている病気一覧”.日本眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/public/disease/symptoms.html?catid=83,(参照 2024-07-29).
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本神経治療学会.“標準的神経治療:片側顔面痙攣”.日本神経治療学会.https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/keiren.pdf,(参照 2024-07-29). - A.
目の回りを取り囲む「眼輪筋」という筋肉の目の下の部分の痙攣が起きているためと考えられます。
解説目の下がピクピクする原因は、眼輪筋に痙攣が起こっているためであると考えられます。
眼輪筋とは、目の回りを取り囲む筋肉のことをいいます。目の下がピクピクする場合、目の下の眼輪筋が痙攣を起こしている可能性が考えられます。
眼瞼ミオキニアは上まぶた、下まぶたのどちらでも痙攣は起こりえます。これらは、眼精疲労、ストレス、睡眠不足などがきっかけとなり、起こります。通常は良性で、数日から数週間で自然に治まることがほとんどです。
片側顔面痙攣は、下まぶたの痙攣から始まることが多いです。原因としては、顔面神経起始部での血管や腫瘍、動脈瘤(動脈の一部がこぶのように大きくなったもの)、血管奇形など圧迫性病変によるものがあります。
気になる症状がある場合は、病院を受診することをおすすめします。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本眼科学会.“「まぶたがピクピクする(眼瞼ミオキニア、眼瞼けいれん)」原因と考えられている病気一覧”.日本眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/public/disease/symptoms.html?catid=83,(参照 2024-07-29).
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本神経治療学会.“標準的神経治療:片側顔面痙攣”.日本神経治療学会.https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/keiren.pdf,(参照 2024-07-29). - A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に沿って回答を進めることで「まぶたがピクピクする」症状の緊急度や関連する病気をチェックすることができます。
解説まぶたがピクピクする方は、以下のセルフチェックをご活用ください。
眼瞼ミオキニアの可能性のセルフチェック
以下に当てはまる場合、眼瞼ミオキニアの可能性があります。
- 眼精疲労やストレス、睡眠不足がありますか?
眼瞼痙攣の可能性のセルフチェック
以下に当てはまる場合、眼瞼痙攣の可能性があります。
- 瞬きの数は増えましたか?
- 明るいところでまぶしいと感じますか?
- 目の違和感を感じますか?
- 目が乾きますか?
- 瞼が下がると感じることがありますか?
- 涙が出ますか?
- 目が自然と閉じてしまうことがありますか?
- 安定剤や睡眠導入剤、抗精神病薬を内服していますか?
片側顔面痙攣の可能性のセルフチェック
以下に当てはまる場合、片側顔面痙攣の可能性があります。
- 目だけではなく、頬や口にも痙攣を感じますか?
顔面麻痺による顔面の病的協同運動の可能性のセルフチェック
以下に当てはまる場合、顔面麻痺による顔面の病的協同運動の可能性があります。
- 顔面麻痺と診断されたことはありますか?
チック症の可能性のセルフチェック
以下に当てはまる場合、チック症の可能性があります。
- 症状は4〜18歳までに起きていますか?
- 目を動かすことを我慢することはできますか?
症状検索エンジン「ユビー」で質問に沿って回答を進めるだけで、無料で「まぶたがピクピクする」症状の緊急度や関連する病気をチェックすることができます。ぜひご活用ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本小児心身医学会.“チック症”.日本小児心身医学会.https://www.jisinsin.jp/general/typical_diseases/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87/,(参照 2024-07-29).
日本小児神経学会.“Q61:チックの治療について教えてください。”.日本小児神経学会.https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=68,(参照 2024-07-29).
日本小児神経学会.“Q60:チックの症状について教えてください。”.日本小児神経学会.https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=67,(参照 2024-07-29). - A.
自分の意思とは関係なく、まぶたが勝手にピクピクと細かく動くことです。
解説まぶたがピクピクと痙攣している状態を、眼瞼ミオキニアと言います。まぶたにある眼輪筋という筋肉が不随意に攣縮している状態です。
また、眼輪筋に何らかの異常が生じ、まばたきをリズミカルにすることができず、自分の意思と関係なくまばたきの制御に異常をきたす状態を、眼瞼痙攣や片側顔面痙攣と言います。この場合も、まぶたがぴくぴくすると感じることがあります。
チックにより起こる、突発的で不規則な瞼の速い動きもまぶたがぴくぴくすると感じることがあります。
顔面麻痺に伴う顔面の病的共同運動、すなわち顔のある部分の筋肉を動かすと、意図していない他の顔の筋肉が動いてしまうことにより、目のぴくつきが起こる場合もあります。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本眼科学会.“「まぶたがピクピクする(眼瞼ミオキニア、眼瞼けいれん)」原因と考えられている病気一覧”.日本眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/public/disease/symptoms.html?catid=83,(参照 2024-07-29).
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本神経治療学会.“標準的神経治療:片側顔面痙攣”.日本神経治療学会.https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本小児心身医学会.“チック症”.日本小児心身医学会.https://www.jisinsin.jp/general/typical_diseases/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87/,(参照 2024-07-29). - A.
休養を取り、それでも改善しない場合は内服治療やボトックスの治療をすることがあります。
解説まぶたがピクピクする原因により、治療や予防方法は異なります。
眼瞼ミオキニアが原因である場合
原因が眼瞼ミオキニアである場合は、眼精疲労、ストレス、睡眠不足などがきっかけとなるので、十分な休息や睡眠、眼精疲労回復をすることで症状は改善します。
眼瞼痙攣が原因である場合
原因が眼瞼痙攣である場合は、まず、原因やきっかけになりうる安定剤、睡眠導入薬、抗精神病薬の服用や化学物質を、可能な限りこれらの薬の服用を中止したり、曝露(ばくろ:何らかの物質にさらされる・接触すること)しないようにすることが大切です。それでも改善しない場合は、内服薬(抗てんかん薬、抗痙縮薬、抗コリン薬、抗不安薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬)、ボツリヌス療法で治療する場合もあります。
顔面痙攣が原因である場合
原因が顔面痙攣である場合は、根本治療は神経血管減圧術(顔面神経を圧迫している血管の圧を解除する手術)をすることですが、手術を希望しない方もいるため、その場合は、ボツリヌス療法や抗てんかん薬による内服治療を行うこともあります。
チック症が原因である場合
原因がチック症である場合は、心療内科で非薬物療法としては心理教育、環境調整があります。
顔面麻痺に伴う顔面の病的共同運動が原因である場合
原因が顔面麻痺に伴う顔面の病的共同運動である場合は、形成外科での外科的治療が必要になる場合があります。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る田邉牧人. 顔面神経麻痺後の病的共同運動の治療. 日耳鼻. 2013, 116, 1344-1345.
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本小児心身医学会.“チック症”.日本小児心身医学会.https://www.jisinsin.jp/general/typical_diseases/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87/,(参照 2024-07-29).
日本小児神経学会.“Q61:チックの治療について教えてください。”.日本小児神経学会.https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=68,(参照 2024-07-29).
日本小児神経学会.“Q60:チックの症状について教えてください。”.日本小児神経学会.https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=67,(参照 2024-07-29). - A.
眼科の受診をおすすめします。頬や口にも症状が現れた場合は、神経内科(脳神経内科)の受診をおすすめします。
解説十分な休息や睡眠、目を休めても症状がなかなか改善しない場合は、病院受診をご検討ください。まずは眼科を受診することをおすすめします。
なお、原因によって、治療する診療科が変わる場合があります。- 眼瞼ミオキニアや眼瞼痙攣であれば眼科もしくは神経内科(脳神経内科)
- 片側顔面痙攣であれば神経内科(脳神経内科)・脳外科
- チック症であれば心療内科
- 顔面麻痺に伴う顔面の病的協同運動であれば、耳鼻科や形成外科
それぞれの症状については、以下のセルフチェックの項目もあわせてご参照ください。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る田邉牧人. 顔面神経麻痺後の病的共同運動の治療. 日耳鼻. 2013, 116, 1344-1345.
日本眼科学会.“「まぶたがピクピクする(眼瞼ミオキニア、眼瞼けいれん)」原因と考えられている病気一覧”.日本眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/public/disease/symptoms.html?catid=83,(参照 2024-07-29).
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本神経治療学会.“標準的神経治療:片側顔面痙攣”.日本神経治療学会.https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本小児心身医学会.“チック症”.日本小児心身医学会.https://www.jisinsin.jp/general/typical_diseases/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87/,(参照 2024-07-29). - A.
ストレスが原因になることが多いですが、腫瘍や動脈硬化などが原因となることもあります。
解説眼瞼ミオキニアである場合は、眼精疲労、ストレス、睡眠不足などがきっかけとなります。
通常は良性で、開瞼を妨げることもなく数日から数週間で自然に治まることがほとんどです。
眼瞼痙攣は多くの場合は原因が不明です。しかし、安定剤、睡眠導入薬、抗精神病薬の服用や化学物質への曝露が原因やきっかけになっている場合は、可能な限りこれらの薬の服用を中止したり、曝露しないようにすることが大切です。
また、顔の半側が痙攣する片側顔面痙攣の初期症状として、半側の目が痙攣する場合があります。片側顔面痙攣の原因としては、顔面神経起始部での血管や腫瘍、動脈瘤(動脈の一部がこぶのように大きくなったもの)、血管奇形など圧迫性病変によるものがあります。
他にはチック症、顔面麻痺に伴う顔面の病的協同運動などが考えられます。参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る日本眼科学会.“「まぶたがピクピクする(眼瞼ミオキニア、眼瞼けいれん)」原因と考えられている病気一覧”.日本眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/public/disease/symptoms.html?catid=83,(参照 2024-07-29).
眼瞼痙攣診療ガイドライン委員会.“眼瞼けいれん診療ガイドライン”.日本神経眼科学会.https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本神経治療学会.“標準的神経治療:片側顔面痙攣”.日本神経治療学会.https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/keiren.pdf,(参照 2024-07-29).
日本小児心身医学会.“チック症”.日本小児心身医学会.https://www.jisinsin.jp/general/typical_diseases/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87/,(参照 2024-07-29).
まぶたがピクピク動くという症状はどんな病気に関連しますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 眼科