子宮外妊娠
公開日:
最終更新日:
子宮外妊娠でも子どもは産めますか?
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
子宮外に妊娠している状態では出産にたどり着くことは困難です。適切な治療を行い、次回の妊娠を待つ必要があります。
解説
卵管など、子宮内膜に正しく着床していない状態で妊娠を継続することは危険を伴い、十分な大きさになるまで赤ちゃんを育てることは困難です。
子宮外妊娠と診断が確定した場合には、速やかに治療を行うことを推奨します。
なお、通常次回の妊娠は可能と考えられますが、妊娠のタイミングなどは主治医に確認してください。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの子宮外妊娠の質問
「子宮外妊娠」とはどのような病気ですか?
受精卵が子宮内膜以外のところに着床することです。医学用語では「異所性妊娠」と呼びます。
子宮外妊娠の原因には何がありますか?
卵管の通過障害などが子宮外妊娠のリスク因子として知られています。
子宮外妊娠には初期症状はありますか?
無月経などの妊娠兆候に続き、不正出血や軽い下腹部痛、腰背部痛などを認めることもありますが、症状から正常妊娠と区別することは困難です。
子宮外妊娠の場合、主にどのような治療をしますか?
手術、待機、薬物治療のいずれかを状況を見極めながら選択することとなります。
子宮外妊娠が疑われる場合、何科を受診したらよいですか?また、受診の目安はありますか?
妊娠が疑われる場合には、早期に産婦人科を受診することを推奨します。
子宮外妊娠に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。