片頭痛
公開日:
最終更新日:
片頭痛(偏頭痛)では、何科を受診すればよいですか?病院を受診する目安はありますか?
亀田総合病院 脳神経内科
原瀬 翔平 監修
頭痛で休むことがある場合は、頭痛外来、脳神経内科の受診を検討しましょう。
解説
脳神経内科や頭痛外来などがある病院の受診をおすすめします。
また、普段頭痛で休むことがあるなど日常生活に支障が出ている場合や、月に10回以上痛み止めを内服するような場合は、適切に診断と治療を受けることが望ましいため、受診しましょう。
特に痛み止めを過剰に使用すると薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)で、かえって頭痛を悪化させたり長引かせたりする可能性があります。
また、特に以下のような症状がある場合は片頭痛以外の危険な病気も考えられるため早めに病院を受診してください。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの片頭痛の質問
片頭痛に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。