子宮体がん検査で使うブラシとはどのようなものですか?
子宮内膜から細胞を採取するために設計された、細長い医療器具です。
子宮体がん検査で使用されるブラシは、子宮内膜から細胞を採取するために設計された医療器具です。
製造しているメーカーはいくつかありますが、いずれも細長い形状をしていて、子宮の奥にある内膜の細胞を的確に採取できるようになっています。細胞の採取と患者さんの負担軽減を両立できるように作られているものです。素材はナイロンやステンレス、、ポリプロピレン、塩化ビニールなどが使われています。
実際に使用する際は、医師が膣から子宮頸管にブラシを挿入し、子宮内部の細胞を採取します。子宮内膜にブラシの先端を軽く当てて回転させ、子宮内膜を擦って細胞を採取する仕組みになっています。
株式会社BearMedi 臨床検査技師
佐々木 祐子 監修
(参考文献)
.“一般医療機器 婦人科用剥離子 70955000スクリーブラシ”.医薬品医療機器総合機構.https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/390044/390044_11B3X00051000002_A_01_02.pdf,(参照 2025-07-07).
.“一般医療機器 婦人科用剥離子 70955000 オネスト頚管ブラッシュ 集団検診用”.医薬品医療機器総合機構.https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/180182/180182_13B1X00144000015_A_01_01.pdf,(参照 2025-07-07).
.“一般医療機器 婦人科用剥離子 70955000ソフトサイト”.医薬品医療機器総合機構.https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/390044/390044_11B3X00051000003_A_01_02.pdf,(参照 2025-07-07).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
子宮体癌
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ