乾癬の場合、シャンプーする時に気を付けることはありますか?
なるべく刺激は与えすぎないようにして、シャンプーすることを心がけてください。
乾癬では、頭皮に皮膚症状がでやすく、さらに強い刺激を与えることで症状が悪化しやすくなります(「ケブネル現象」といいます)。そのため、洗髪する際には強い力でこすったり、爪で引っ掻いたりすることは避けて、可能な限りやさしく行うことを心がけてください。
また、体を洗う際にも、皮膚を硬いタオルでこすると強い刺激が皮膚に加わるので、避けるようにしてください。
入浴時には、身体が温まることでかゆみが起こることがあります。
かゆみはこする刺激のもとになってしまうので、かゆみが起こる場合には、主治医に相談して必要に応じてかゆみ止めのお薬などを処方していただいてください。
なお、最近では、頭部の尋常性乾癬を保険適用とするシャンプー(クロベタゾールプロピオン酸エステルシャンプー)が承認されています。
医師の診断の基に処方される医薬品のひとつですので、必要に応じて主治医にご相談ください。
公開日:
最終更新日:
大阪府済生会泉尾病院 皮膚科
野村 祐輝 監修
(参考文献)
日本皮膚科学会.“Q5どんな時に発疹が出やすいですか?”.皮膚科Q&A.https://www.dermatol.or.jp/qa/qa14/q04.html,(参照 2024-10-04).
公益社団法人日本皮膚科学会.乾癬 Q6 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会).公益社団法人日本皮膚科学会,https://www.dermatol.or.jp/qa/qa14/q06.html(参照 2024-10-04)
公益社団法人日本皮膚科学会.乾癬 Q7 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会).公益社団法人日本皮膚科学会,https://www.dermatol.or.jp/qa/qa14/q07.html(参照 2024-10-04)
マルホ株式会社.“コムクロⓇシャンプー0.05% 添付文書”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/730155_2646713Q2029_1_07,(参照 2024-10-04).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
乾癬
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。