この質問の回答
この病気に関連するほかのQ&A
急性喉頭蓋炎
公開日:
最終更新日:
一般的にどのような治療を行いますか?
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
抗菌薬やステロイドの点滴を行います。腫れが強い場合には気管切開という手術が必要になることもあります。
解説
細菌感染による喉の炎症を抑えるために、抗菌薬やステロイドの点滴を行います。
喉の腫れが強く、窒息する可能性がある場合には、息をするための空気の通り道を確保するために、気管切開という手術を行うことがあります。
あなたの受診先の急性喉頭蓋炎の治療実績がわかります
診断された人数
関連症状があった人数
※ 実績はユビー利用者の利用状況から集計しています。
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
一般的にどのような薬を用いて治療しますか? 副作用はありますか?
抗菌薬やステロイドなどを使用します。抗菌薬では下痢、ステロイドには血糖上昇などの副作用があります。
どのようにして診断しますか?
鼻から内視鏡を入れて、喉の状態を直接確認することで診断します。
医療機関を受診する目安はありますか?
喉が痛くて食事がとりにくい、ものを飲み込めないといった場合はなるべく早く受診してください。
急性喉頭蓋炎の場合、何科を受診したらいいですか?
耳鼻咽喉科が主な診療科になりますが、息苦しさがあるなど緊急の場合は最寄りの救急外来などを受診してください。
新型コロナウイルス感染症と急性喉頭蓋炎は関連がありますか?
新型コロナウイルスが、喉頭蓋に炎症を引き起こす場合があります。
急性喉頭蓋炎に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。