妊娠以外に、中学生や高校生の生理が遅れる原因には何がありますか?
初潮が来てからの数年間は、病気などがなくても生理の周期が乱れることがあります。
思春期においては月経の異常の頻度は比較的多いとされており、自然に整ってくることも少なくありません。
ただし、栄養障害をはじめとした低体重や体重変化、ストレス、過度な運動、先天的な病気などの可能性についても注意しなければなりません。
公開日:
最終更新日:
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
パニック障害と診断されましたが本当なのか疑問です。ストレスや目の奥の痛み、生理不順、声帯炎症などの原因が知りたいです。
最近、いくつかの症状に悩まされています。具体的には、以下のような問題があります。 まず1点目が、目の奥が痛くなり、時々、目の奥に痛みを感じます。 2点目が生理不順で、生理の周期が不規則になっています。 3点目が物がゆっくり見えてしまい、物を見るときに、動きが遅く感じられることがあります。 そして、4点目が、自分が何をしたいのかわからず、自分のやりたいことがはっきりせず、迷っています。 以前、医師からパニック障害と診断されましたが、それが本当に正しいのか疑問に思っています。また、ストレスが原因なのか、風邪のような症状が出て声が出なくなり、別の病院で声帯の炎症と診断されました。さらに、胃痛も感じています。 これらの症状がどのように関連しているのか、またどのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。
30代 / 女性
ご相談いただきありがとうございます。様々な症状について入力いただいているので、整理しつついくつかの可能性を考えながらお話しさせていただきます。
診断について
パニック障害と診断されたとのことですが、入力いただいた症状からは、他の精神的な疾患も考慮する必要があります。
例えば、出どころのわからない音や声が聞こえることがある、これまでと比べて人格が変化したと感じる、といった症状は、解離性障害や統合失調症などと関連がある症状です。
また、原因がないのに悲しくなり、やる気がでない、食欲が減っているという症状は、うつ病と関連があります。
これらについて、すでに精神科や心療内科を受診されたでしょうか。もしされていないなら、早急に専門家に相談することをおすすめします。
風邪症状については、これらの精神的な症状との関連は明確ではないかもしれません。
受診する際の注意点
もしまだ受診されていない、もしくは受診先を変えようと考えている場合、精神科・心療内科を選ぶ基準は、先生との相性も重要ですが、日本精神神経学会の専門医や、精神保健指定医という資格を持った医師をおすすめします(資格がない場合、精神科の経験が浅い医師である可能性があります)。ホームページなどでご確認の上、受診されることをおすすめします。
その他の病気の可能性
入力いただいた症状は精神科との関連が強いですが、以下のような要素にも注意が必要です。
- 月経との関連
もし症状が月経の前に決まって悪化するようであれば、月経前症候群なども考慮に入れる必要があります。仮に月経前症候群である場合は、月経が来ることで症状が緩和される人が多いです。一般的には運動療法を含めた生活習慣の改善や、栄養摂取などを試すことがあります。また症状が強い場合は低用量ピルや抗うつ薬などが使用される場合もあります。
- その他の可能性について
体の病気からうつ病のような症状があらわれることもあるため、精神科や心療内科を受診した場合も採血検査などが実施されることもあるのでご留意ください。たとえば、甲状腺機能低下症などホルモンの異常や、鉄欠乏性貧血などによっても、気持ちが落ち込んだり体のだるさなどが出現します。これまで一度も調べたことがなければ、これらのチェックを考慮してもよいかもしれません。
まとめ
現在の症状は、精神科の専門医や精神保健指定医に相談することで症状を改善させる道筋が見える可能性があります。早めに専門医に相談し、適切な検査と治療を受けることが重要です。お近くの精神科・心療内科は、こちらから検索できますのでご活用ください。
医師の回答を見る
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
生理不順
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。