公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 23件
子宮筋腫
「子宮筋腫」とは、子宮にできる良性の腫瘍のことをいいます。子宮筋腫は女性であれば誰でもなりえる、比較的よくある病気で、主に月経の異常やお腹の痛み、貧血、お腹のしこりなどの症状が見られます。月経の異常やお腹の痛み、貧血、お腹のしこりなどの症状があるときは、婦人科の受診を検討してください。
産婦人科
小笹 勝巳 監修
子宮筋腫について、知りたいことを選択してください
病気について
子宮筋腫とはどのような病気ですか?
子宮にできる良性の腫瘍です。
子宮筋腫にはどのような人がなりやすいですか?
年齢、人種、生活習慣、妊娠・出産回数、家族歴などさまざまな要素が関係しているとされています。
子宮筋腫を放置するとどうなりますか?
無症状のまま閉経を迎えることも多いですが、腫瘍が大きくなったり症状が強くなったりして治療が必要になることもあります。
子宮筋腫は、がんになるのでしょうか?
子宮筋腫は良性の腫瘍のため、癌化する(=悪性の腫瘍になる)ことはありません。
過多月経による貧血の原因として、子宮筋腫の可能性はありますか?
子宮内膜を圧迫するように子宮筋腫があると、過多月経になることがあります。
生理痛がひどい場合、子宮筋腫の可能性はありますか?
子宮筋腫の多くは無症状ですが、下腹部痛などの原因となることがあります。
症状について
診断について
検査について
治療について
一般的にどのような治療を行いますか?
薬物療法や手術などの選択肢の中から、症状や状況に応じた治療を選んで行います
治療を開始してから治るまでの流れが知りたいです。
内服薬やミレーナを用いた治療、手術などの選択肢を、症状や状況に応じて検討します。
手術の方法にはどのようなものがありますか?
腫瘍の大きさや部位、子宮を残すかどうかなどによって、さまざまな方法があります。
子宮筋腫がある場合、サプリメントを摂取しても大丈夫でしょうか?
女性ホルモン様作用があるサプリメントについては注意が必要です。
子宮筋腫がある場合、出産は帝王切開になりますか?
必ずしも帝王切開術が必要となるわけではありませんが、子宮筋腫の位置や大きさ、分娩経過によっては帝王切開術が必要となることもあります。
妊娠中に子宮筋腫が見つかった場合、どのように治療していきますか?
妊娠中は対症療法や経過観察を行うことが多いです。
ミレーナは子宮筋腫に効果がありますか? 副作用はありますか?
子宮筋腫に伴う過多月経には効果が期待できます。不正出血などに注意が必要です。
子宮全摘出をした場合に、後遺症が残る可能性はありますか?
国内においては安全に施行されていることが多い手術ですが、あくまで手術ですので、合併症や後遺症の可能性がないとは言い切れません。
薬について
関連する症状や病気
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
子宮筋腫
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください