生理不順
同義語
月経不順、生理が来ない、生理が乱れる、生理の周期がおかしい
「生理の周期がおかしい」とは、正常な生理の周期は25日~38日に対して、上記以外のタイミングでの生理のことを言います。月経が来なくなる主な原因の1つに妊娠があり、それ以外にも脳や子宮、卵巣などがあり、月経周期に異常をきたしている可能性があります。考えられる原因として最も重要なものに妊娠がありますので、可能性があれば速やかに産婦人科を受診しましょう。
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
甲状腺など他の病気の兆候であることもあります。
主な原因として過度な運動やダイエット、多嚢胞性卵巣症候群などが挙げられます。
ホルモンの乱れにより生理が早く来ている可能性や、不正性器出血という別の症状の可能性があります。
急に生理が来なくなった場合、妊娠している可能性があります。
徐々に月経周期が乱れてくる原因としては、更年期に伴う変化などが考えられます。
月経が来なくなる重要な原因の1つに妊娠があります。それ以外にも脳や子宮、卵巣などに原因があり、月経周期に異常をきたしている可能性があります。
治療について
症状について
受診について
産婦人科を受診しましょう。特に妊娠・出産を希望されている方は早めに受診しておくと良いでしょう。
生理が1週間以上遅れた場合には、妊娠の可能性について確認することが大切です。妊娠の可能性がある場合には速やかに受診しましょう。
産婦人科が主な診療科となります。
元々の生理の周期がどれくらいだったか、最近生活や身体に何か変化はあったかなど、できるだけ詳しく説明しましょう。
考えられる原因として最も重要なものに妊娠がありますので、可能性があれば速やかに受診しましょう。妊娠が考えにくい場合でも、症状が続く際には受診を検討してください。
子供向け
薬について
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ