ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
「顔が痛い」とはどのような症状ですか?
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
顔が痛いとは、顔面に生じる痛みの総称で、原因となる病気によって顔の痛む部分や痛み方が異なります。
解説
「顔が痛い」とは文字通り、顔面に生じる痛みのことです。顔面には眼、鼻、口など様々な器官が集積しており、どの部位にどのような障害があるかによって痛み方も異なります。
顔の痛みの表現の仕方としては、下記のようなものが挙げられます。
- 刺すような鋭い痛み
- 電気が走るような痛み
- 強い鈍い痛み
- 漠然とした鈍い痛み
また、歯磨きをすると痛むなど、特定の行動に伴なって顔の痛みが生じることもあります。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
顔が痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
顔が痛い原因には何がありますか?
顔には多くの器官が集まっており、痛みの原因もさまざまです。痛む箇所や痛み方によって、原因となっている部位を特定する必要があります。
顔が痛い場合、主にどのような病気が考えられますか?
突き刺すような強い痛みの場合には三叉神経痛が主に考えられます。他にもピリピリする痛みを起こす帯状疱疹や、副鼻腔炎、歯周囲の炎症など、様々な病気が顔の痛みの原因となります。
顔が痛い場合の受診の目安はありますか?
目が見えにくい、物が二重に見えるなど、目の症状を伴う場合には救急外来を受診してください。痛みが強い場合や長引く場合、また、顔の痛み以外の症状がある場合も早めの受診をお勧めします。
顔が痛い場合、何科の病院を受診したらよいですか?
主な症状が顔の痛みの場合は、内科を受診してください。また、鼻の症状を伴う場合は耳鼻科を、皮膚の症状を伴う場合は皮膚科の受診を検討してください。
「片頭痛(偏頭痛)」とはどのような病気ですか?
ズキンズキンと脈打つような強い痛みが、頭の片側あるいは両側に生じる頭痛を「片頭痛」といいます。
顔が痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。